【埼玉県川越市の鍵屋】
鍵のクロロックです。
080-3738-9669
埼玉県全域で鍵のトラブルやバッテリー上がりに24時間出張対応しています。
今回は久しぶりにバイクの鍵製作の紹介案件で行ってきました。
ヤマハ(YAMAHA)・ビーノ(VINO)のシートの中に鍵の閉じ込めのご依頼です。
現場到着!
原付バイクでシート下に鍵穴を入れてしまうトラブルは多いです。
風で閉まってしまったり、荷物と一緒に閉めちゃうパターンですね。
一昔前の原付バイクはシートの横に鍵穴があるタイプが多かったです。
しかし、最近の原付バイクはほとんどがIGで開けるのが主流ですね。
シート横に鍵穴があればピッキングで簡単に開きます。
しかし、IGの場合には鍵を作って開けることが多いですね。
車種にもよりますが、シートを開けるためには鍵を回して押し込むものが多いです。
回すだけならピッキングでも出来ますが、回しながら押し込むのは難しいですね。
それなら鍵を作っちゃった方が早いし楽ですからね。
YAMAHAの鍵は難しい
YAMAHAの鍵は他より少し難しいです。
苦手な鍵屋さんも多いんじゃないでしょうか?
HONADA車の原付バイクは鍵のギザギザが5枚で深さが3段差です。
しかし、YAMAHA車は7枚で深さが4段差あります。
ちなみにSUZUKI車は5枚で深さは4段差ですね。
車種により例外もありますが、基本的には上記のような違いがあります。
鍵は基本的に全ての段差が一致したら回る仕組みになっています。
鍵穴を覗いて読み取る数が多いから難しいんですね。
作業開始!
原付バイクは鍵穴を覗きにくいです(笑)
ほとんどの鍵穴はこの位置にあるため、ハンドルが邪魔な位置にあります。
単車タイプなら真上から覗けるので楽なんですけどね。
鍵穴が見えにくくてもガソリンタンクやヘルメットホルダーなども見えますからね。
原付バイクはこの位置にしか鍵穴がないので大変ですね。
自慢のコンピューターマシンで読み取った高さに削っていきます。
このコンピュータマシンを購入してからは作業が楽になりましたね。
手動式のキーマシンの場合には、削る高さにずれが生じる場合もあります。
しかし、コンピュータキーマシンの場合には、設定さえ狂っていない限り問題なしです。
読み取った数値に自動的に削ってくれるので待つだけですね。
7枚4段差だったので失敗するかなと思いましたが一発で成功です!
手動式だと読み間違い以外に削り間違いの可能性があります。
なのでこのマシンを使っちゃったら手動式には戻れないですね(笑)
ちなみに手動式も2台持ってます。
しかし、合鍵に使うぐらいしか使い道ないですね。
今のところ店舗を構えてないので出番ないですけど・・・
コンピュータキーマシンのデメリットは機械立ち上げに時間が掛かるところですね。