【埼玉県川越市の鍵屋】
鍵のクロロックです。
080-3738-9669
埼玉県内全域で鍵のトラブルやバッテリー上がりに24時間出張対応しています。
今回は2件分をまとめたブログになります
カードキーの鍵開けだけど、大好きなシャーロックのカードキーと
個人的にはあまり好きじゃないケイデンカードキー
今回の鍵の種類は?
- メーカー名/シャーロック・ケイデン
- 鍵の個数/1か所
- 鍵の種類/カードキー
- ドアスコープの有無/あり
- 防犯サムターンの有無/なし
- ドアポストの有無/なし
- 破壊解錠の可否/不可
最初は大好きなシャーロックのカードキー
ドアスコープからも開けられるけど専用の治具で解錠!
今まで解錠100%です
専用の治具で疑似カードキーを作って開けるのですが、苦手な鍵屋さんも多いらしい
基本的に1,2分あれば開けられます!
通常は16,500円の作業料金ですが、
【ブログを見た】って電話で言ってくれれば11,000円で作業します(笑)
これはシャーロック限定になりますのでその他のカードキーは16,500円です
カードキーだけど個人的に嫌いなケイデンカードキー
嫌いな理由はいくつかあるけど壊れやすい
小判型のカードキーで磁石の力を利用してます
なので知らない間に磁石に近づけてしまい壊れて開かない依頼が多い
一般的な鍵は目視で不具合はわかります
しかし、このカードキーは磁力なので目視での判断は不可
カードキー挿して手ごたえがないことで壊れたことに気づきます
失くしたからの依頼より壊れて開かない依頼の方が多いんじゃないかな(笑)
その他で嫌いな理由はサムターンの形状が不明なこと
今回はLSPタイプのサムターンでした
このLSPタイプのサムターンはネジの締め付けでサムターンが激固になります
サイズが合ったネジで適切な締め付けなら問題ありません
しかし、ギザ鍵→ケイデンカードキーにする場合
ネジをそのまま再利用していることが多く、長すぎるネジが使用
そのため締め付けすぎでサムターンが固すぎて工具が曲がることも・・・