【埼玉県川越市の鍵屋】
鍵のクロロックです。
080-3738-9669
埼玉県全域で鍵のトラブルやバッテリー上がりに24時間出張対応しています。
今回はケイデンカードキーの鍵開けの2件分の内容です
1件はカードキーの紛失
もう1件はカードキーはあるけど開かない現場
外からみたらほぼ同じ現場だけど・・・
今回の鍵の種類は?
- メーカー名/ケイデン
- 鍵の個数/1か所
- 鍵の種類/カードキー
- ドアスコープの有無/あり
- 防犯サムターンの有無/なし
- ドアポストの有無/なし
- 破壊解錠の可否/不可
この写真からはケイデン製のカードキーとしかわかりません
違うのは左勝手・右勝手の違いぐらいですね
片方はカードキーあるけど開かない・・・
これはよくある症状ですね
磁力を使っているのでしらない間に壊れることが多い・・・
紛失でもあるけど開かない現場でもドアスコープは重要!
ドアスコープがないとほぼ開かない!
ドアスコープがあれば基本的に開けられますが、逆にない場合は開けられないことが多いです。
これは今回のカードキーだけじゃなくギザギザの鍵でも同じです
既に廃番ですが、鍵穴が縦向きのギザ鍵(ディスクシリンダー錠)
この鍵ならピッキングで開きますが、他のギザ鍵は難しいのが多い。
これはクロロックだけでなく他の業者も同じだと思います
一部ピンシリンダー(片側のみギザギザの鍵)も簡単に開くのもあります
しかし、難しいタイプのピンシリンダーもありますし、見極めは素人には無理です、
なので、ドアスコープの有無は重要です!
一部ドアポストからも開けられますが・・・
ドアスコープとはこのような丸いノゾキアナで見た目は一緒です。
しかし、外せるタイプと外れないタイプがあります。
新築や高級な賃貸は外せないところが多いですね
O型の穴なら外せますが、Dのような形に穴の場合は外せません
基本的にどこの鍵屋もこの穴からサムターン回しで開けます
その時に重要なのはサムターンの形状!
防犯サムターンは開けられない鍵屋あり!
カードキー紛失したお客様の現場はノーマルサムターンでした!
このようなただ回して開けるサムターンならどこの鍵屋でも開けられます!
まぁこれを開けられないなら鍵屋を名乗るべきじゃないですね
問題はこのサムターン
サムターンの両サイドにボタンが付いてます
閉めるときは押さずに回せます
しかし、開けるときは必ず押し込みながら回す必要あり!
毎日使って無意識かもしれないですが、この情報は重要です!
鍵屋を呼ぶ際には必ず防犯サムターンの有無を伝えましょう!
開けられない業者が来たら二度手間になります
再度、鍵屋呼ぶと1~2時間は掛かる可能性も・・・
作業料金も吊り上がるので注意!
お客様が防犯サムターンの有無を伝えずに作業開始→防犯サムターンだと判明
この場合、開けられる業者なら+料金を払うだけ
いくら加算されるかは業者次第ですが・・・
クロロックでは+5,500円ですが高いと数万円の鍵屋もあります
防犯サムターンを開けられない業者だった場合
既に作業に取り掛かってるので最初に提示されているノーマルサムターン解錠の費用を請求されます
最初に料金説明して書く書類に
【いかなる理由でも作業開始後にキャンセルになった場合作業料金全額発生します】など
の文章が書かれていることがあるんですよね・・・
特に高額請求鍵屋は上記の内容が掛かれていることが多いかもですね
作業前に防犯サムターンだと伝えていて開かなければ業者の過失になります
しかし、言わずに後で判明した場合はお客様の過失になることも・・・
開ける技術がない高額鍵屋だと防犯サムターンだとわかったら
壊して交換を進めてくるかもしれないですね