kagi9669

鍵のクロロック
建物の鍵開け・鍵交換・車のインロック開錠・鍵製作・金庫の開錠・机・ロッカー・スーツケース等
カギに関することなら何でも対応します。
24時間受付可能
080-3738-9669

鍵が中からも外からも閉められない鍵修理【春日部市】

【埼玉県川越市の鍵屋】

鍵のクロロックです。  

080-3738-9669

埼玉県全域で鍵のトラブルやバッテリー上がりに24時間出張対応しています。

2022年になって案件数を増やそうと少しつ行けるエリアを広げている鍵のクロロックです。

クロロックへの直接のご依頼の場合には埼玉県内全域に出張しています。
しかし、紹介の場合は多くの下請け会社が登録していることもあり、元々はエリアを限定していたのですが、今年は少し広げてみました。

今回は最近になってエリアに含めた春日部市で作業してきたので紹介します。

今までは45分以内に行けるエリアのみを登録してましたが、1時間以内に広げてみました。

春日部市は場所によっては1時間を越してしまいますが、その場合は他社に振られるでしょうから問題ないですね。

今回も仕事紹介メールが流れてきてダメ元で1時間~1時間半で入力したら受注出来ちゃいました(笑)

夜だったし、お金にならない鍵修理だったことと、急ぎではなかったことなどもあって受注できたのでしょうね。
あとは鍵修理の方が鍵開けよりも難しいこともあり、下請け業者でも鍵修理は対応できないところもあるのでしょうね。

鍵修理といっても原因は様々で、まずは現場で状況を確認し原因を特定する必要があり、それをキッチリと対処しないといけないので知識が必要になります。
鍵交換などは、少し知識があれば可能ですので鍵屋以外でも対応できちゃうのが実情ですね。

恐らくですが、私が下請けをしているところに鍵関連で登録している業者の中には鍵屋じゃないところも多くいると思いますね。


現場へ到着し原因の確認。

2つある鍵穴の内、下側が中からも外からも閉まらないとのことでした。

鍵が閉まらないや閉まりにくいなどの症状が出た場合には簡単な確認方法があります。

①まずは通常通りドアを閉めて確認。
恐らくですが、このときに症状が出ることがほとんどです。

②次にドアを開けた状態で鍵の開け閉めする。
この状態では症状が出ない場合には、受け側に原因がある場合がほとんどですね。

受けとはこの部分で、鍵をかけた際に飛び出るデッドボルトという部品がここに干渉しています。

デッドボルトには大きく分けて2タイプあり、

  • 真横に飛び出すだけのもの(これが一般的)
  • 横上もしくは横下に飛び出すもの(鎌デッドボルト)

があります。
ドアを開けたときには問題ない場合の多くは鎌デットがついていますね。
一般的なデッドボルトと違い鎌デッドは横に出たあとに上下に動くので、受けの部分に干渉しやすくなっています。

地震等や経年劣化の影響により受けの位置が数ミリ動いただけで干渉することがあり、最近の建物ではこの鎌デットが使われてることが多くなり、鍵を開け閉めするのが固くなったという場合にはこれが原因のことが多いですね。

今回の原因とは?

ドアを閉めた状態で鍵を回すとこの位置で抵抗があり、引っ掛かりを感じます。
しかし、ドアを開けると抵抗がなくなりました。

今回もやはり鎌デッドが使われていましたね。

受けのネジを確認し、緩んではいませんでしたが鎌デッドが入る位置と確認すると微妙に干渉していました。

大抵の建物の場合には、受けの部分には大きめに穴が開いているため微調整が可能な作りになっています。
プラスドライバーさえあれば調整可能なのでネジを緩め、既存の取付位置から数ミリ動かすだけで解消されることがほとんどです。

受けの調整後はしっかりと回るようになりました。

この症状を放置してしまうと開けられなくなってしまったり、鍵が折れたり曲がったりするぐらい固くなってしまう場合もございます。

過去に女性のお客様でこの症状で出られくなったお客様もいました。

男性なら力いっぱい回せば開く場合もありますが、そうなる前に対応しましょう!

 

 

【川越市】や【さいたま市】【春日部市】など埼玉県内で住宅、車、バイク、金庫などの鍵開け、鍵交換、鍵作成・バッテリー上がりのご依頼は鍵のクロロックにお任せください。

鍵屋ランキング


埼玉県川越市ランキング


埼玉県ランキング